一条工務店の家づくり

一条工務店の2回目宿泊体験!チェックリストと1回目との違い

りおか
りおか
今日はいよいよ、一条工務店の宿泊体験だねっ!
イチ
イチ
ヤル気がみなぎってるねぇ~!
りおか
りおか
間取りもそろそろ決めないとだからねっ!今日は気合いを入れてチェックリストを作ってきた!

そんなこんなで、今日は一条工務店の宿泊体験してきました!
これが終わったら間取り決定だと思うと、宿泊体験にも気合いが入ります…!
宿泊体験の感想や私たちがどういうことをチェックしてきたかを紹介します!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

一条工務店の宿泊体験で私たちがチェックしてきたことは?

まず、私たちは今回の宿泊体験が2回目です。
ちょうど寒波が到来してきているので、床暖房の温かさを実感できました♡

宿泊体験でチェックしてきたことはこちらです。

  1. 床暖房があることでどれくらい変わるか
  2. 真冬の家の中の乾燥具合い
  3. さらぽかなしでも夏の除湿には強いのかを営業さんに聞く
  4. キッチンの高さ
  5. 6畳の長さを実測する
  6. 吹き抜けがあることで、音や匂いにどんな影響があるか確認
  7. 各部屋の照明の数や種類
  8. 吹き抜けの照明
  9. キッチンの通路幅
  10. ハニカムシェードの使い勝手
  11. 夜から朝にかけて、お風呂がしっかり乾燥するかどうか
  12. 収納内の電気の位置
  13. 玄関に親子ドアをつけるかどうかを決める
  14. シューズウォールの大きさ確認
  15. ロスガードの位置や音の大きさ
  16. 本棚の雰囲気
  17. 吸排気口の位置
  18. 網戸のサッシが初期状態でついているか(網戸だけ後付けできるか)
  19. 使われている床材や壁の色
  20. エコキュートの水圧

以上です!
一度目の宿泊体験では、「これから建てる家のイメージを作れるようになる」ということを目的にしていたので、なんとなく体験してきました。

ちなみに、1度目の宿泊体験でのチェックポイントはこちらでした。

  1. 32坪前後の家は、それぞれの部屋がどんな広さになるか
  2. IHコンロの使い勝手
  3. 家の中の音がどれくらい外に聞こえるか
  4. 外の音がどれくらい中に入ってくるか
  5. パントリーやウォークインクローゼットの収容量はどれくらいか

今回は、ある程度自分たちの中で「こういう間取りがいい。こういう収納にしたい。」というのが明確になっているので、前回よりかなり細かくチェックしています。

りおか
りおか
前回は、32坪前後の間取りを体感したくて、32坪くらいの家を指定したよ!
イチ
イチ
今回は、吹き抜けを体感したかったから、吹き抜けのある家を指定したよ!

我が家の場合は、アイスマイル+にしようと思っています。

自由度でいうとこんな感じです。

アイスマート>アイスマイル+>アイスマイル

i-smile+で制限されていることやできることは長くなりそうなので、また別記事で紹介させてください。

りおか
りおか
ひとまず、i-smile+の特徴としては、間取りについてはi-smileより自由度が高いですが、i-smartに比べて壁の色や施主支給の自由度などは低いです。

今回は、私たちが吹き抜けを作るにあたり、家の中にある吹き抜けがどんな存在になるのかを知る…という目的が一番大きな目的でした。

宿泊体験1回目との違いがあったこと

宿泊体験2回目となると、もうベテランの域…!

と、思い、完全に油断して宿泊体験に臨んだところ、最初の宿泊体験1回目とは、自由に使えるアメニティがだいぶ違いました…!

イチ
イチ
1回目の宿泊体験は少し田舎の方にいきました。

今回は、都心に近く、新しくできたばかりの宿泊体験施設でした。
大きく違ったのはこちらです。

宿泊体験1回目と違ったところ
  • 家の中に入ると頭痛がした
  • 自由に使えるアメニティの種類に差があった
  • 箸がなかった
  • リビングの形がI型ではなくL字型になった

家の中に入ると頭痛がした

今回の宿泊体験した家に入った瞬間、頭痛があったんですよ。
例えていうなら、高い山に登ったときとか、飛行機の中にいるときと同じ種類の頭痛です。

これは一条工務店の家と関係ないかな?とも思ったのですが、夫に「なんだか頭痛がする…」といったところ、「もしかしたら、こっちの宿泊体験施設は前に比べるとかなり新しい家みたいだから、高気密の度合いが前の家と違うのが原因かもね」とのこと。

頭痛自体は軽いものでしたし、15分もかからず消えたからすぐに慣れたんですが、C値だかQ値だか(未だによくわかっていない(笑))が微妙に変わったことで、こういうところに影響が出るのかと驚きました。

自由に使えるアメニティの種類に差があった

これは、具体的に何の違いかというとですね、1回目の宿泊体験のときにあった、お酒や飲料水や、ラーメンやお菓子などの食品が、2回目にはなかったんですよ…!

まぁ、他の方のブログを読む限り、お酒などあるところの方が少なかったので、1回目の場所が特別だったんでしょうね…。

1回目の宿泊体験では、これらがありました。

  • ワインやウイスキー、ジュース、水、炭酸水
  • かっぱえびせん
  • カップラーメン
  • インスタントラーメン

▼ 体験1回目にあった、輝く食料品たち(好きに食べてOK)
一条 宿泊

▼ 体験1回目にあった、輝くお酒たち(好きに飲んでOK)
一条 宿泊

りおか
りおか
2回目はなくなってて残念だったね…
イチ
イチ
快適空間でお酒を飲むの楽しみにしてたのに…

まぁたぶん、1回目のところは、近くにスーパーなどがなかったので、食料を調達できなかった方のために用意してくださっているのかな?

今回の場所は、近くにスーパーがたくさんあったので、なくても困ることはないという理由でこれらがなくなったのかと思います。

または、今回の宿泊体験施設は人気がありすぎて、いちいち補充するのが面倒だとかそういう理由かも?

▼ 宿泊体験の備品や持ち物リストをまとめています。

【一条工務店】宿泊体験の備品一覧。持ち物や食事代の補助は?一条工務店に宿泊体験するときの備品/持ち物や食事代の補助についてご紹介しています。...

個人用の箸がなかった

これは今回1番困りました!

前の宿泊体験施設では、割りばしも塗り箸も用意されていたので、今回もそのつもりで行ったんですよ。
そしたら箸がなくて…。

フォークで食べましたが、地味に不便でした…

その他、用意されている調理器具やアメニティなどについては、また別記事で紹介させていただきますね( *´艸`)

リビングの形がI型ではなくL字型になった

第1回目の宿泊体験施設のリビングはI型だったんですが、今回のリビングはL字型でした。
広さはどちらも約20畳なので、第1回目と2回目と特に変わりません。

でも、部屋の広さがだいぶ違うように見えました…!

やっぱり、I型の方がかなり広く見えます。

とはいえ、L字型だと、キッチンを起点にみんなの距離が近くて、会話しやすいな、と思いました。

イチ
イチ
I型の方がめっちゃ広く感じる…!
りおか
りおか
L字型の方が、なんだか家族の距離感が近く感じるし、ダイニングとリビングで生活空間がわけられる…!

結論: な や む !!

▼ 宿泊体験時の「キッチン」のチェックポイントはこちらにまとめています。

一条 宿泊
【一条工務店】宿泊体験のチェックポイント!<キッチン編>一条工務店に宿泊体験するときに必ず確認しておくべきチェックポイント(キッチン編)をご紹介しています。...

宿泊体験1回目と変わらなかったこと

さて、お次は、宿泊体験1回目と変わらなかったことの紹介です。

宿泊体験1回目と変わらなかったことをリストにするとこんな感じです。

宿泊体験1回目と変わらなかったこと
  • 1人あたりに割り当てられる食費
  • 調理器具や食器などの種類
  • ソファなどの家具
  • チェックインとチェックアウトの時間

1人あたりに割り当てられる食費

てっきり、2回目は食費補助などがなくなるかと思ってました。
でも、今回も一人当たり3000円の補助が…!うれしいいい!!

我が家の場合は、大人2人+幼児1人という家族構成なので、合計9000円の食費補助が出ることになります。

かなた
かなた
一条工務店さん、太っ腹だねぇ
りおか
りおか
それな!

調理器具や食器などの種類

箸については、今回の宿泊体験施設で用意がなかったのですが、それ以外の備品は変わりませんでした。
菜箸やフライ返しやフライパンや鍋などの調理器具や、炊飯器やトースターなどの電化製品ですね。

りおか
りおか
自炊するのにも困りません。

ソファなどの家具

1度目の宿泊体験施設は、リビングはI型で、今回のリビングはL字型でしたが、置いてあるソファは一緒でした。
テーブルのデザインはちょっと違いますが、全体的な部屋の雰囲気はほぼ変わらなかったと思います。

乳幼児用の椅子やキディガードなどもちゃんとありました。

一条 宿泊
りおか
りおか
えっ、このベビー用の椅子、トリップトラップじゃん?!
イチ
イチ
なんそれ?
りおか
りおか
3万円を超えるお椅子様やで…!
イチ
イチ
まじか?!さすが一条工務店!!
持ってかれる心配ないの?!

我が家は子どもがいる家庭なので、それに合わせて用意してくださったのか、それともいつもあるものなのかはわかりません。

私たちと懇意にしてくださっている営業さんはめちゃくちゃやり手なので、どこまでが会社の意図したところで、どこまでが彼自身の発案なのかが全然わからぬ…!

チェックインとチェックアウトの時間

第一回目のときも第2回目のときも、夕方に鍵を受け取って、朝の9時に返しました。

第1回目の宿泊体験では16時にお願いして、今回は18時にお願いしました!

まとめ

今回の宿泊体験の感想としては、とにかく家の中が快適!!

外は寒波で、マイナス3度の世界だったんですが、寒波なんてなんのその、家の中がめちゃくちゃ温かかったです!!

イケメン営業マンの方が「こちら、エアコンはまだ使ってないんですよ~」とにこやかに教えてくださいました。

床暖房だけなのに家の中が温かすぎて、冬用のパジャマやヒートテックだと「暑い…」と夫が言ってました(笑)

りおか
りおか
家の中が温かいことが、こんなに素敵なことだとは…!!

ちなみに今、宿泊体験施設から自宅に帰ってきて、ストーブも付けているのにまだコートを脱げずにこの記事を書いています。

りおか
りおか
宿泊体験では裸足&薄着で十分だったのに…

一条工務店の真価が発揮されるのは、秋から春にかけてだと思います…!
(言うて、夏はまだ体験していないからそう思うのかもしれぬ)

では!

▼ 一条工務店×宿泊体験。備品や持ち物リストはこちら。

【一条工務店】宿泊体験の備品一覧。持ち物や食事代の補助は?一条工務店に宿泊体験するときの備品/持ち物や食事代の補助についてご紹介しています。...

▼ 「キッチン」のチェックポイントとその理由はこちら。

一条 宿泊
【一条工務店】宿泊体験のチェックポイント!<キッチン編>一条工務店に宿泊体験するときに必ず確認しておくべきチェックポイント(キッチン編)をご紹介しています。...

▼ 「お風呂場」のチェックポイントとその理由はこちら。

【一条工務店】宿泊体験のチェックポイント!<お風呂編>一条工務店に宿泊体験するときに必ず確認しておくべきチェックポイント(お風呂編)をご紹介しています。...
ABOUT ME
リオカ
整理収納アドバイザーの私が、学んできたことをいかして家を作る過程を紹介しているサイトです。
住宅展示場に行く前に…

「情報収集のために、とりあえず休日は住宅展示場に行こう」


その考え方、ちょっと待った!

事前準備なしで住宅展示場に行ってしまうと、

  • 展示場ごとに同じ説明を何度もするハメになる
  • 営業トークのうわべだけの情報しか手に入らない
  • 好みのメーカーに巡り合えない
  • 気づけば貴重な休日が終わってしまった

などなど、デメリットしかありません(実体験)。

そこで利用したいのが、注文住宅の一括資料請求!

タウンライフ注文住宅というサイトでは、住宅メーカーの資料請求を一括で行うことができます。

しかも数多くある建築メーカーの中から、あなたの条件に合ったメーカーのみを厳選してくれるんです。
無料で!

私はそんなサービスがあることを知らずに住宅展示場に行ってしまい。。
1日費やしてヘトヘトになっても、たった2社ほどしか回れませんでした。
しかも営業トークに振り回されるだけで、役立つ情報は全く得られず。

そんな残念な結果になるのがわかっていたなら、タウンライフ注文住宅を積極的に利用したかったです。
昔の自分にぜひ教えたいサービスです。