一条工務店の家づくり

【一条工務店】外壁の種類まとめ!ハイドロテクトタイル?色は?

一条工務店 外壁 種類

本記事では、一条工務店のアイスマイルの外壁に関する疑問をまとめています。

我が家は一条工務店のアイスマイルプラスで注文住宅を検討中。

家の顔となるのが「外壁」。
間取りだけでなく、外壁もこだわりたいです。

外壁で選べる色は何色あるのか?
ハイドロテクトタイルと標準タイルの違いは?

本記事では、一条工務店のアイスマイルで選べる外壁の種類についてまとめました。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

一条工務店「アイスマイルプラス」の外壁の種類

さっそく書いていきます。

まずはアイスマイル/アイスマイルプラスで選べる外壁の種類から。

サイディング?タイル?

一般的に、外壁は大きく分けると「サイディング」「タイル」の2種類があります。

メリットデメリット
サイディング・安価
・種類が豊富
・採用例が多い
・10~20年に一度塗り替えが必要
タイル・耐久性が高い・高価
・四角い見た目

そんな違いがある両者。

サイディングは10年に一度の張替えが必要となるため、初期投資を考えてもタイルのほうがお得という考えもできます。

サイディングとタイルで悩ましいですが、一条工務店のアイスマイル/アイスマイルプラスの外壁で選べるのはタイルのみ
サイディングは選べません

りおか
りおか
一条を選ぶなら、サイディングの選択肢は最初から無いとゆーね
イチ
イチ
悩まなくてすんでよかったかもよ

私はもともと、ハウスメーカーを一条にする前から、外壁はタイル一択で考えていました。

サイディングは早くて10年に一度、メンテナンス名目の塗り替えが必要。
足場設置も含めれば、数十万円~数百万の追加投資が必要になります。

さらに業者に依頼する手間や、作業中のおもてなしの面倒さなども発生。

一方のタイルであれば、初期投資こそサイディングよりもかかりますが、一度選べばほぼメンテは不要。

それら含めてトータルで考えると、タイルのほうがいいのでは…。

もともとそう考えていたので、一条がタイル一択でも不都合はありませんでした。

イチ
イチ
たっかい金出して家買った後にまで維持費がかかるのは嫌!
りおか
りおか
外観の見た目はサイディングのほうが…。
イチ
イチ
室内で過ごすんだから外壁の見た目なんて気にならんさね。
りおか
りおか
ぼ、暴論だぁ…。

ハイドロテクトタイル?標準タイル?

上述のとおり、アイスマイルでもアイスマートでも、一条工務店の場合はタイル一択。

しかし、選べるタイルの種類が2種類あります。
この2つ。

  1. ハイドロテクトタイル
  2. 標準タイル

ハイドロテクトタイルとは

りおか
りおか
ハイドロテクトタイルって?

ハイドロテクトタイルは、通常のタイルにセルフクリーニング機能を追加したもの。
壁に汚れがついても、雨や太陽光で勝手に落ちるという優れもの。

高圧洗浄機で洗わなくてもキレイが長持ちします。

しかも光触媒をタイルに焼き付けて製造しているから、クリーニング機能は半永久的とのこと。

イチ
イチ
…って説明受けたけど、ほんとかねぇ
りおか
りおか
疑り深いな!
イチ
イチ
だって半永久って、ほんとならすごすぎよ

ハイドロテクトタイルはオプション。
費用でいえば50万円ほど追加費用がかかります(約30坪の場合)。

セルフクリーニング効果が半永久的に続くなら、先行投資として考えてもよいかも?

イチ
イチ
うちは高圧洗浄機あるから標準タイルでいいよね
りおか
りおか
ほんとに掃除するんだよ?
イチ
イチ
キミもやるんだよ!

外壁タイルで選べる色

続いて、一条工務店の外壁タイルで選べる色を確認していきます。

ハイドロテクトタイルで選べる色

まずはハイドロテクトタイルから。
ハイドロテクトタイルは5種類の色から選ぶことができます。

  1. TD-11:ホワイト
  2. TD-12:ブラック
  3. TD-13:オレンジ
  4. TD-14:ピンク
  5. TD-15:ブラウン

写真だとこんな感じの色合い。
住宅展示場に飾られていました。

ハイドロテクトタイル

標準タイルで選べる色

次に標準タイル。
標準タイルで選べる色は3種類のみ。

りおか
りおか
なんでハイドロテクトタイルより選べる色が少ないのさ!
イチ
イチ
見た目重視の人もハイドロテクトタイル(オプション)を選ばせたいのかも?

標準タイルで選べる色は以下の3種類です。

  1. TE-1:ホワイト
  2. TE-2:グレー
  3. TE-4:ピンク
イチ
イチ
グレーとピンクは、アイスマイルプラスのオリジナルカラーらしい。

標準タイルも写真だとこんな感じの色合い。

ピンクはどちらかというとベージュな感じ。
ピンクぽくはない。

標準タイル
イチ
イチ
ホワイト撮り忘れてた!
りおか
りおか
ハイドロテクトタイルのホワイトと同じような感じです。

タイルの特徴 早見表

ハイドロテクトタイルと標準タイルの特徴をまとめました。

メリットデメリット
ハイドロテクトタイル・洗浄不要
・色が5色
・耐久性高い
・標準より高価
標準タイル・ハイドロより安価
・耐久性高い
・色が3色
・洗浄必要

まとめ

一条工務店のアイスマイル、アイスマイルプラスで選べる外壁はタイルのみ。
タイルは標準タイルとハイドロテクトタイルの2種類がありました。

比較対象が2種類しかないから標準タイルは微妙かなと思いがち。
でも標準とはいえ、タイルなので一般的な家で使われているサイディングよりも高性能です。

  • 半永久的(?)のクリーニング効果が必要か
  • ハイドロテクトタイルのみ選べるオレンジ、ブラックカラーにしたいか
  • 外壁に追加で50万もかける価値があるか

判断基準はこんな感じ。
どちらにするか悩んだら参考にしてください。

イチ
イチ
我が家は標準タイル一択!
ABOUT ME
リオカ
整理収納アドバイザーの私が、学んできたことをいかして家を作る過程を紹介しているサイトです。
住宅展示場に行く前に…

「情報収集のために、とりあえず休日は住宅展示場に行こう」


その考え方、ちょっと待った!

事前準備なしで住宅展示場に行ってしまうと、

  • 展示場ごとに同じ説明を何度もするハメになる
  • 営業トークのうわべだけの情報しか手に入らない
  • 好みのメーカーに巡り合えない
  • 気づけば貴重な休日が終わってしまった

などなど、デメリットしかありません(実体験)。

そこで利用したいのが、注文住宅の一括資料請求!

タウンライフ注文住宅というサイトでは、住宅メーカーの資料請求を一括で行うことができます。

しかも数多くある建築メーカーの中から、あなたの条件に合ったメーカーのみを厳選してくれるんです。
無料で!

私はそんなサービスがあることを知らずに住宅展示場に行ってしまい。。
1日費やしてヘトヘトになっても、たった2社ほどしか回れませんでした。
しかも営業トークに振り回されるだけで、役立つ情報は全く得られず。

そんな残念な結果になるのがわかっていたなら、タウンライフ注文住宅を積極的に利用したかったです。
昔の自分にぜひ教えたいサービスです。