一条工務店の家づくり

i-smileとi-smile+(アイスマイルプラス)はどっちが良い?

家を作るにあたり、どういう間取りにするか、非常に悩みますよね。
我が家の場合も、一条工務店さんで間取りを決める際に紆余曲折がありました。

この記事では、3人家族(第2子希望中)の我が家が、どういう間取りを選んだかを紹介します。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

我が家が間取りを決めた経緯

家を建てる際の醍醐味といえば、「間取りを自由に決められる」という点ではないでしょうか!

りおか
りおか
間取り決めるの、かなり高まる!

我が家の場合は、初めは「i-smile」で検討していました。
もともとアイスマイルでは、間取り数が5,000通りも準備されています。

イチ
イチ
これだけあれば、理想の間取りが入っているんじゃない?

そういうわけで、一条工務店からアイスマイルの間取りを選べるタブレットを借り受け、まずはどんな間取りがあるのか調べることにしました。

と こ ろ が …!!

りおか
りおか
間取りを見れば見るほど一長一短がでてきて決められない…

アイスマイルの間取りを見ていると「あれもいいな」「これもいいな」と目移りをするんですよね~!

間取りの中にウォークインクローゼットがあれば

りおか
りおか
ウォークインクローゼットほしー!

ってなるし、

ルーフバルコニーがあれば

イチ
イチ
ルーフバルコニーかっこいいー!

ってなるし…。

もう、拉致があかない!!

イチ
イチ
間取りを決められる気がしない…

アイスマイルの間取り一覧の中には、私たちが理想とする広さの間取りが300個ほどあったので、それらを何回も見直しました…。

イチ
イチ
タブレットスクロールしすぎて指が熱い…!

いろんな間取りを見るたびに妄想が広がるし夢が膨らむしで「後悔しない間取りを選ぶ」というゴールが果てしなく遠く思えました。

りおか
りおか
お庭をウッドデッキにしてバーベキューするのも捨てがたい…
イチ
イチ
いや、それはわざわざうちでやらなくても…

でも、何度も間取りを見返すにあたり、私が外せない条件がでてきたり、旦那にとって外せない条件がでてきたりしました。

私が惹かれた間取り

私の場合、こういう間取りに惹かれました。

私がやりたい間取り
  • パントリーがある。
  • キッチンが部屋の真ん中にあって、キッチンのまわりを回遊できる。
  • キッチンの近くに私の作業スペース(パソコンが置けるテーブル)がある。
  • キッチンの横並びにダイニングテーブルがある。
  • 1階にウォークインクローゼットがある。
  • 1階に洗濯物を干すスペースがある。
  • 洗面台と脱衣所が別々の場所にある。
  • リビングの隣に和室があると子育てが楽かも?
  • コートを掛けられるようなシュークロがある。

効率重視の便利な家にしたい欲求がにじみ出てますな…!!

りおか
りおか
インスタ見ていっぱい勉強したよ!

夫が惹かれた間取り

一方で、旦那が惹かれた間取りもあります。

旦那がやりたい間取り
  • 吹き抜けがある。
  • 吹き抜けの上から1階に呼び掛けできるようになっている。
  • 1階と2階にそれぞれ仕事できるスペースがある。
  • トイレがリビングから離れている。
  • 玄関から洗面台が近い。
    (玄関から洗面台が見えるのは嫌。)
  • 2階に和室があるといいかも。
  • とにかくリビングを広くしたい。
  • リビングを回遊して子どもと追いかけっこしたい
    (入口が2つ欲しい)。

イチ
イチ
せっかく家を建てるのだから、広々とした気分を味わいたい…!

さて、私がやりたい間取りと旦那がやりたい間取りを見比べると、ある一つの事実が浮かび上がります。

そう、それは、2 人 の 方 向 性 の 違 い … ! !

りおか
りおか
お互い、やりたいことがバラバラすぎる…

突き詰めれば、こういう対立になります。

私:老後や子育てのことも考えて、1階で生活が完結する便利な家にしたい。

夫:便利な生活よりも広々としたリビングでテンション高まる家にしたい。

どちらもそれぞれ魅力的な面があるので、悩みます。

そんなわけで、2人の折衷案を探っていくことになります。

2人ですり合わせた結果の理想の間取り
  • 玄関の近くに、コートを掛けられるスペースがある。
    (シュークロまたはクローゼット)
  • 吹き抜けがある。
    (吹き抜けの2階からヤッホーといえるスペースがある)
  • 玄関から洗面台が近い。
  • トイレはリビングから離したい。
  • 1階に収納スペースを多くとりたい。
    (私や旦那の仕事道具や子どもの遊び道具などを置く)
  • 洗濯物はできれば外干ししたい。
  • 物置きを置くスペースが欲しい。
    (車関係や庭いじりの道具をいれたい)
  • パントリーが欲しい。
  • リビングを回遊させる。
  • 和室はいらない。
    (リビングのスッキリさを優先させる)
りおか
りおか
ひとまず、広さと収納だけは確保する方向でいいかな…?

さて、理想の間取りをすり合わせは完了!

りおか
りおか
いざ、アイスマイルのタブレット起動!
りおか、行っきまーす!!

理想の間取りをアイスマイルで探した結果

ん??

んんん????

タブレットに表示される間取りを見ると、どれも惜しい点がある…!

というか、33坪とかあれば理想の間取りが叶うんだけど、残念ながら我が家の上限は32坪…!

りおか
りおか
土地を買う前に、このタブレット見ておきたかったあああああああ!!

このあたりから、徐々に「アイスマイルじゃなくて、アイスマイル+にする?」という話が夫との会話に登場し始めます。

i-smileからi-smile+への変更は、32坪の場合で約100万円です。

イチ
イチ
100万円払って自由な間取りを作る価値があるのかな…!!

さすがに100万円の増額はびびります。

とはいえ、2022年10月に仮契約した時点では、アイスマイル+を選んでも、作る家の坪数を1坪減らせば、アイスマイルと単価がほぼ変わらず…といったところでした。
(一条工務店のアイスマイルの坪単価は年々変わっていきますので、今はわかりません)。

そのため、

アイスマイルで32坪の家にするか

アイスマイル+で31坪の家にするか

という二つで悩みました…。

アイスマイルの間取りは反転できる?

東西南北の方向まで気にしちゃうと、アイスマイルで気に入る間取りはほぼないんですよね。

それを営業マンさんにポロっとこぼしたところ…

営業
営業
間取りの方向を反転させることは可能ですよ

とのこと。

イチ
イチ
えっ、じゃぁ、アイスマイルの気に入った間取りを土地に合うように90度回転もできるってこと?
営業
営業
もちろんできます。
りおか
りおか
えっ、じゃあ例えば、リビングと水回りが綺麗に半分にわけられている間取りを、リビングの位置と水回りの位置を交換することは?
営業
営業
もちろんできます。
イチ
イチ
えっ、じゃぁ例えば、リビングの位置と水回りの位置を交換したうえで、水回りの方向だけ反転させることは?
営業
営業
もちろんできます。

なんだか、アイスマイルの気に入った間取りをこねくり回したら、理想の間取りができる気がしてきました…!

アイスマイル+にするならどんな間取りにする?

とはいえ、もし自由な間取りを作るなら、どんな間取りにするかをこの時期から考え始めました。

私は手書きで考えつつ、夫はPCで無料ツールをDLしていました。

イチ
イチ
「WEBCAD」っていうツール使ったよ!

アイスマイルをこねくり回して理想的な間取りができるならそれが一番。
でも、もしそれができなかった場合、アイスマイル+で一坪減らして自分たちで理想的な間取りを作りたいなと考えました。

でも、31坪ってまた微妙な坪数で…あれもこれもと詰め込んだらリビングが狭くなるし、逆に何も詰め込まずにでっかいリビングを確保しようとしても5マス以上の広さで部屋を作るのを不可能とする「一条ルール」がそれを許してくれません。

一条ルールについては詳しくは別記事で夫が紹介させていただきますね!

イチ
イチ
えっ、りおかちゃんやらないの?
りおか
りおか
私より君が適任よ!

アイスマイル+にしたからといって、理想を全部詰め込むのは難しそうです。

まとめ

ひとまず、アイスマイルにするかアイスマイル+にするか悩んだ我が家は、こういう基準でえらびました。

アイスマイルとアイスマイルプラスのどちらにするか

1.アイスマイルで理想的な間取りを探す。
2.その間取りを自分が用意した土地に合うようこねくりまわす。
3.上記2に納得いかなかったら、一坪減らして理想通りの間取りができるか考える。
4.どちらの間取りが良いか比較して、気に入った方を選ぶ。

我が家の場合は、「ひとまず設計士さんに一回希望をいろいろぶつけてみて、理想の間取りが叶いそうであればアイスマイルプラスにする」ということで落ち着きました!

ただ、現在では、アイスマイル+という商品はなくなったようです。

りおか
りおか
え?!衝撃の事実!!

つばめのお家相談室」というサイトを見て発覚しました…。

このサイトでは、元工務店営業さんが、今まで培ってきた視点を元にいろんな工務店やHMの情報を載せているので、「HMはどこがいいのかな~、どういう基準で決めたらいいのかな~」という方は覗いてみてください!

ではでは!

ABOUT ME
リオカ
整理収納アドバイザーの私が、学んできたことをいかして家を作る過程を紹介しているサイトです。
住宅展示場に行く前に…

「情報収集のために、とりあえず休日は住宅展示場に行こう」


その考え方、ちょっと待った!

事前準備なしで住宅展示場に行ってしまうと、

  • 展示場ごとに同じ説明を何度もするハメになる
  • 営業トークのうわべだけの情報しか手に入らない
  • 好みのメーカーに巡り合えない
  • 気づけば貴重な休日が終わってしまった

などなど、デメリットしかありません(実体験)。

そこで利用したいのが、注文住宅の一括資料請求!

タウンライフ注文住宅というサイトでは、住宅メーカーの資料請求を一括で行うことができます。

しかも数多くある建築メーカーの中から、あなたの条件に合ったメーカーのみを厳選してくれるんです。
無料で!

私はそんなサービスがあることを知らずに住宅展示場に行ってしまい。。
1日費やしてヘトヘトになっても、たった2社ほどしか回れませんでした。
しかも営業トークに振り回されるだけで、役立つ情報は全く得られず。

そんな残念な結果になるのがわかっていたなら、タウンライフ注文住宅を積極的に利用したかったです。
昔の自分にぜひ教えたいサービスです。