本記事では、一条工務店のアイスマイルのアクセントクロスに関する一条ルールをまとめています。
一条工務店のアイスマイル。
アクセントクロスは2か所まで標準仕様。
などなど、アクセントクロスに関する一条ルールもありました。
本記事では、アクセントクロスの疑問について設計士さんに確認した情報をまとめています。
【一条工務店】アイスマイルのアクセントクロス(標準)
まずはカタログ記載のアクセントクロスのルールから確認します。
アクセントクロスの色
一条工務店のアイスマイルでは、アクセントクロスを5種類の中から選ぶことができます。
- ピンク
- ブルー
- ブラウン
- ブラック
- グレー
色ごとにエンボスや光沢感も違います。
営業さんに言えばサンプルを見せてもらえるので、実物をみて確認するのがおすすめです。
アクセントクロスの一条ルール
さらに、カタログに載っているアクセントクロスの一条ルールがこちら。
- 標準で2か所
- 別の色を選択可能
- 両入隅(一面)のみ
- 吹き抜けで上下階そろえる場合は2か所扱い
アイスマイルのアクセントクロス(隠しルール)
続いて、カタログには載っていないけど存在する一条ルールを確認します。
隠し一条ルール。
というか、「こうしたい!」「ああしたい!」と要望を伝えていたときに、ことごとく「それはできません」と言われた内容です。
さすが天下の一条ルール。
3か所目はオプションで可能?
まず気になったのが、2か所しか施工できないというルール。
アクセントクロスを取り入れたらおしゃれになる場所はいろいろあります。
- 玄関
- トイレ
- 廊下
- リビング
- ダイニング
- TV裏
- キッチン
- 寝室
・・・
この中から2か所だけ選べというのは、かなり悩ましい。
実は標準で2か所なだけで、3か所以上もオプション扱いでできるのかもしれません。
オプションでできる場合、費用も気になります。
…というわけで設計士さんに確認です。
残念ながら、2か所まで。
3か所以上は無理とのことでした。
どうしてもやりたいなら、引き渡し後に自分でリフォーム会社を手配するしかないようです。
3か所以上は不可。
オプションでも選べない。
S垂れ壁には貼れる?
我が家の場合、リビングをぶった切る形でS垂れ壁がついています。
▼ 下図中央のグレーがS垂れ壁
▼ Sたれってこれのこと
構造上仕方ないため受け入れましたが、無機質な白いでっぱりが目立ちます。
できればおしゃれにしたいもの。
S垂れ壁にアクセントクロス貼ればよくね
S垂れ壁部分に、例えば黒のアクセントクロスをくるっと貼り付けられれば、結構おしゃれに見えそうです。
我ながら名案。
さっそく確認です。
選べるのは壁のみとなります
…まぁわかってたけどね(負け惜しみ)。
S垂れ壁にアクセントクロスは貼れない。
テレビの裏だけ貼るのは可能?
壁だけしか貼れないなら、壁の一部だけに貼ることはできるのか。
我が家の場合、リビングに壁掛けテレビを配置。
テレビの裏の壁をアクセントクロスで黒っぽくして、さらに間接照明なんかやったらおしゃれじゃないですか。
▼ こんなイメージ
しかし我が家の間取りの場合、テレビ設置予定場所(下図左下)の隣には、庭へ続くドアがあります(下図中央)。
さらには、ドアを挟んで反対側には階段まであります(下図右下)。
ポイントとなりそうなのは、カタログのルールにあった「壁の一面」の定義。
「一面ってどこまでのことよ」という点です。
「ドア」や「S垂れ壁」があれば、そこで一旦区切ってくれるのか。
(上図でいえば左下の壁のみなのか)
それとも途切れることなく、ドアの上の壁や、階段の壁までアクセントクロスが続いてしまうのか。
(上図でいえば下の壁全てがアクセントクロスになるのか)
続いちゃう場合、テレビ裏を黒いアクセントクロスにするとリビングダイニング全体が暗くなってしまいます。
聞かないとわからないことは即確認。
テレビ裏だけでなく、階段の壁まで全部黒くなりますね
恐れてた最悪の事態到来。
リビングダイニングが真っ暗ルートです。
「壁一面」は、隣接する階段(上り場)まで続く。
「ドア」「S垂れ壁」は区切るポイントにならない。
キッチンだけ貼るのは可能?
上に書いた通り、テレビ裏にアクセントクロスを貼るのは撃沈した我々。
まさか階段がネックになるとは思いませんでした。
ぶーぶー言いながらもどこにアクセントクロスを置くか会議継続です。
間取りを吟味してると、嫁ちゃんが衝撃の事実に気づいてしまいました…。
間取りのキッチン部分(下図右側)をその目線で見ると、上述のテレビ裏~階段と同じく、キッチン~階段も壁が続いています。
テレビ裏理論を使うなら、キッチンをアクセントクロスにすると階段も同様に変わってしまうはず。
つまり、実質キッチンもアクセントクロスを採用できないということになってしまいます。
念のため確認しましょ…
ごくり。
キッチンだけアクセントクロスになります。
え、なんで?
テレビ裏の時と言ってること違うじゃんー。
詳しく聞いたところ。
階段の上り口が1階の天井まで行くので、そこで区切ることになるみたい。
聞かないとわからないものです。
隣接する階段が1F天井まであるとそこで途切れる
まとめ
一条工務店のアイスマイルで採用できるアクセントクロスについてまとめました。
結論は以下の通り。
- 3か所目はオプションでも不可
- S垂れ壁には貼れない
- 階段の上り口の壁にもかかる
- S垂れ壁やドアは区切るポイントにならない
- 階段が天井まであればそこで区切られる
参考になれば幸いです。
「情報収集のために、とりあえず休日は住宅展示場に行こう」
その考え方、ちょっと待った!
事前準備なしで住宅展示場に行ってしまうと、
- 展示場ごとに同じ説明を何度もするハメになる
- 営業トークのうわべだけの情報しか手に入らない
- 好みのメーカーに巡り合えない
- 気づけば貴重な休日が終わってしまった
などなど、デメリットしかありません(実体験)。
そこで利用したいのが、注文住宅の一括資料請求!
タウンライフ注文住宅というサイトでは、住宅メーカーの資料請求を一括で行うことができます。
しかも数多くある建築メーカーの中から、あなたの条件に合ったメーカーのみを厳選してくれるんです。
無料で!
私はそんなサービスがあることを知らずに住宅展示場に行ってしまい。。
1日費やしてヘトヘトになっても、たった2社ほどしか回れませんでした。
しかも営業トークに振り回されるだけで、役立つ情報は全く得られず。
そんな残念な結果になるのがわかっていたなら、タウンライフ注文住宅を積極的に利用したかったです。
昔の自分にぜひ教えたいサービスです。